素敵な文章書きさん4名に、一足先にベストアルバムを聴いていただき、
曲の感想やわたしとの思い出等、自由に書いていただきました!

 安倉儀たたた 様  

悠花さんの歌聞けば、だいたいなんとかなる気がする

悠花さんの歌声には
励ましとなぐさめがあって
悲しみと喜びがあって、
だいたいのことはなんとかなるような気がするのでした


「悠花さん、頼もしいっすよ」

悠花さんの歌は、激しい曲も優しい曲も
全部最高に頼もしいのでした。


フルレンジで活躍する同人音楽界の大精霊による
渾身のベストアルバム、ついに爆誕!

たたにゃんありがとう!! だいたいなんとかなる&頼もしいって初めて言われました。まさかの前向きなイメージ!?
そして、最後の2行すばらしい宣伝をありがとう!!ww (悠花)

 桐生しき 様  

ほんの少し前、悠花という人に午前二時に魔法をかけてもらった私は、
その時もう彼女の紡ぐものにじわじわと侵食されていたように思う。
気づくとふわふわずるずると引っぱり込まれる感覚。
癖のある独特な声かっていうと、たぶんそうじゃない。
けど、なんとなく聞いていたい。
「Lotus root Orchestra Best2007-2014」は、悠花というヒトの一部で、
いつかの時間にいた彼女と、今そこにいる彼女とに触れることができる。
いまから入手するには難しい作品もあるし、少しでも気になったなら購入をおすすめする。
難しいことを考えるのは苦手なので、
だいたいのことを好きと嫌いの10と0で判断する私だけど、
好きの原動力はとてつもない未知のなにかがあると思っている。衝動買いも悪くないよ。
ぶっちゃけ好き嫌いになんて人それぞれジャン!を地でいく高校生こじらせてる私のいうことなので話半分くらいがちょうどいいと思う。

pop&rock盤は、刺激的で激しさを内包しているのにどこまでも儚い「True End」、
あー高校生だな~青春だな~というのが感じられる「kizuna」、
Fantasy&Gothic盤は、底なしの悲しみに震える「カタストロフィ」、
Digital盤は、くるくるきらきらな神秘的な場所をころころいったりきたり女の子が確かにそこいる「ステラの初恋」と 星と夜の暖かさと切なさを感じる「メモリイⅠ」、
東方盤は「不思議なおまじない」がおすすめです。一緒にとりかえ・ばや・ばや♪ってうたお。

「弱音ばかりカッコ悪いね、一歩進む勇気を胸に抱こう」(kizuna)

私も強く強くなりたいよ!もー!ってなったので、
kizunaの入ってるpop&rock盤が一番好きなんだけど、
どれを聞いてもおいしい悠花を楽しめるよ!
レビュー的な紹介文でもなんでもないな。ほかの皆さんから浮いてるだろなって思いながらこれを悠花さんに提出します。 豆腐メンタルなので石投げないでください。
赤ん坊が小学生になる7年、そりゃあ私も社会人になってしまうわけだよ…としみじみしてしまったのだけど、 彼女はライブにでたり主催したり新しく勉強始めてみたり、色々なことをやっていて、 音楽できるし絵も描けるしで、この人はそのうち無敵なおねーさんになってしまうんじゃないかとぼんやり見ている。
彼女の表す世界観とか音楽観はどういうふうに形作られているのだろう。とか、
専門用語的な音楽のあれそれ。とか、
考えてみてもそれが正しいかなんてわからないし知識的にも足りないので、
そういう話はしない。たぶんそういうのは他の人がやっているって信じてる。
音楽から滲み出る悠花を感じろ!
そんなロータスルートオーケストラベスト盤です。
(ジャケットも、4枚とも素敵です。あ、なんか“ロタス音楽っぽい”って思う)

にゃこありがとう!!丁寧に聴いてくれて、そして書いてくれて、本当に嬉しいです><
無敵なおねーさんには程遠いけど、やりたいことができる、そんな人間を目指して頑張るよ!
Kizuna好きになってくれてありがとう!応援歌になるといいなあって作りました。 (悠花)

 サクマアイコ 様  

pop&rock

 「首都高モノローグ」は、曲を初めて聴いた時に、車でトンネルを走り抜けて ライトが差し込むようなイメージが浮かびました。遠出をして、夜中に高速に乗って帰る、 友達以上恋人未満の大人の男女の歌です。気持ちが届かないし、夜通し起きていて 大人だから疲れているし、隣りにいるのにもどかしい感じが、悠花さんの強く切ない声で 素晴らしく表現されていると思います。

 「キャンドル」は、私もとても好きなアルバムに収録されました。
「架空の町の小さなプラネタリウム」をモチーフに一連の曲が作られたのですが、 これはそのプラネタリウムに出会う一人の女性の歌です。プラネタリウムは、 解説者さんの話術によって、天体には本当に壮大な物語があるんだなあ、自分の 悩みもいつか何とかなるかなあという気持ちにさせられます。


東方

 「不思議なおまじない」は、曲を聴いて、勢いですぐに歌詞を書きました。
東方アレンジは、キャラクターや世界のイメージ、曲の所々で鳴る色々な音に助けられて、 今まで使わなかったような言葉が出てくることが多いです。この曲も、 古典や童謡がふと浮かんできて、幻想郷の不思議な感じが表現できたかな?と思っています。
悠花さんの唱える謎のおまじないもCheckしてみてください。

 「D.N.A」は、こんな重低音の響くラップ調の曲に言葉をつけたことがなかったので、 色々な曲を参考にしながら、少しでも語感がよくなるように必死に書きました。
でも、悠花さんが素晴らしいリズム感で、女性らしくも迫力のある歌声で歌ってくれたので、 万事解決でした。ライブをするなら衣装は中森明菜の「DESIRE‐情熱-」風がいいです。

あいこちゃんありがとう!! ご自身の作詞楽曲について、思い出や楽曲やアルバムの背景など語っていただきました。 あいこちゃんとは気付けばすごく長い付き合いに!でも、いつも新しい発見や感動や刺激をいただいています。 (悠花)

 みくにえり 様  

 7年前の私は暇を持て余した高校生で、どこか文章を書かせてくれる場所はないかと検索して、 とある音系サークルのメンバー募集のページを見つけて、同人音楽というジャンルを知りました。
そこで実は悠花さんのことも知って、曲を聴いたり、Twitterをこっそりフォローしたり (7年前に初めてふぁぼったツイートは悠花さんのものでした。笑)していた、 そういうあの頃から今までのことを思い出しました。

 悠花さんの声は澄んでいるのに力強さがあって、胸のすくようです。
寄る辺のない淋しさがあるけれど温かい、優しい歌声だと思います。

 私が特におすすめするのは「Fantasy&Gothic盤」です。
ベスト盤4枚41曲もあって似たものがない、どれも世界観が確立されていて驚くばかりでした。
多くの作家たちの技術と愛を感じる、7年間のベストに相応しいと思います。

 聴きながら、悠花さんに「7年おめでとう」と「7年お疲れさま」のどちらを伝えるか悩み、 うーんお疲れさまだと引退っぽい? でも7年の躍進を思うとここで一息ついて、また歩き出して欲しい気もする……と考えた末、 結局「ありがとう」と言うことになりそうです。

 7年。私はたくさんの人と出会い別れ、大きく変化し、しかしどこか変わらず、 悠花さんとも出会い、今この文章を書いています。
あなたの7年はどうでしたか? いろいろあったね、そうだよね。
あの日聴いていたあの曲を聴きながら、 これまでのこと、そしてこれからのことについて一緒に思いを馳せましょう。

えりにゃーありがとう!! 一番最近に知り合った観点から聴いていただこうかと思ってたら、 まさかのまさかの!ごめん知らなかったよおおおお(笑)。7年て、いろいろあるよね、本当。 これからまた今までの自分をもとに、歩んで行きたいと思う。お互いがんばろう! (悠花)


Copyright © 2014 Lotus root Orchestra All Rights Reserved.